みんなで子育て研究所

  • ホーム
  • みんなで子育て研究所とは
    • 代表あいさつ
    • 研究員紹介
    • 組織概要
    • 誕生のきっかけ
    • みんこその取り組み
    • みんこそ会(毎週日曜日開催)
    • 夜泣きサロン
    • みんこそカード
    • みんこそ住吉区
  • 第3回育休パパ検定
  • ご支援・ご寄付
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • みんこその取り組み

みんなで子育て研究所

  • ホーム
  • みんなで子育て研究所とは
    • 代表あいさつ
    • 研究員紹介
    • 組織概要
    • 誕生のきっかけ
    • みんこその取り組み
    • みんこそ会(毎週日曜日開催)
    • 夜泣きサロン
    • みんこそカード
    • みんこそ住吉区
  • 第3回育休パパ検定
  • ご支援・ご寄付
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • みんこその取り組み

子育てを分担する世界を作る

みんこそって
なに?

みんなで子育て研究所とは

みんなで子育て研究所はみんなで子育てする社会の実現を目指す団体です。
子育てに関するムーブメントを起こすためのアドボカシー(政策提言)活動をしています。


子育てを分担する世界を作る


赤ちゃんママが一人で孤独な子育てをして、
産後うつや育児ノイローゼになって、悲しい事件を起こしてしまうのを食い止めたい!


みんこそが、みんなで子育てする世界を作ります。


お母さんが安心して子育てできる環境を。
わたしたちと一緒に日本の子育てを変えていきましょう!


みんなで子育てする日本になりますようにとの願いを込めて、
2019年10月8日に設立しました。

 


ご支援・ご寄付のお願い

みんなで子育て研究所では取り組みを支援してくださるかたを募集しております。

取り組みに参加していただけたり、寄付によるご支援をしていただけます。


ご賛同いただけましたら

「ご支援・ご寄付はコチラ」ボタンよりご支援ください。



 



みんなで子育て研究所

子育てを分担する世界を作る
夜泣きサロン
夜泣きサロン
みんこその家(毎週日曜日)
みんこそカード
育休パパ検定(年2回開催)
育休パパ検定

お知らせ

  • 2021.3.17
  • みんこその取り組み

clubhouseで「夜泣きサロン」と「双子ちゃん&三つ子ちゃん…

  • 2021.1.12
  • みんこその取り組み

【1月12日更新】全国の子連れに優しい店員さんがいるお店リスト

  • 2021.1.6
  • ブログ

全国の子連れに優しい店員さんがいるお店リスト②スマートスマイルさ…

  • 2021.1.6
  • ブログ

子連れに優しい店員さんがいるお店リスト①あべのアポロシネマ(映画…

  • 2021.1.6
  • ブログ

全国の「子連れに優しい店員さんがいるお店リスト」を作る!

  • 2021.1.6
  • お知らせ, みんこその取り組み

夜泣きサロンサポーターを募集します。

  • 2020.12.14
  • ブログ

読売テレビの「上沼・高田のクギズケ!」に「育休パパ検定」がチラッ…

  • 2020.11.21
  • みんこその取り組み

夜泣きサロンのオープンチャットをはじめました!

  • 2020.11.17
  • みんこその取り組み

夜泣きサロンパーカーを作ります。

記事一覧はこちら

みんなで子育て研究所
Copyright 2021 みんなで子育て研究所